2017年4月16日(日)
この土日は、久々に「出勤しない週末」を過ごしております。
本日は、午前中に家族の買い物(&嫁さんの運転練習)、午後は仕事関連のお勉強です。
で、疲れたので、気分転換を兼ねて、この2〜3日の記録を。
* * * * *
13日(木)16:04 岩井さんから毎度のメンバーへお誘いメール

新年度ですねぇ。いかが

が、あいにく皆さん都合が悪く、それじゃあということで(

)私が参戦。
夕刻からの打ち合わせを早めに切り上げて、新宿に着いたのが19:30。
新宿も行く店が決まってきていたので、そろそろ新規開拓をと入ってみたのがこちら。
牛たんのせんだい 新宿店新宿は東口、角座(旧トップス)の1本裏手に入った路地に面しています。
牛タン好きの岩井さんselection。
入った瞬間、「あ、おっさんの集まる店だな」という安心感が(笑)。
宴会が1件入っていたようで、けっこう賑わっていました。
カウンターに座った私たちがふと見上げると、

長い物 千切り…

いやいや、
長芋の千切り
でした、もちろん
m(_ _)mで、とりあえず野菜を。

サラダは店の名前を冠した「牛せん特製サラダ」を注文したのですが、…フツー

左は、キュウリと仙台味噌。
それから、「タン」のつく串ものを片っ端からオーダー。
似たような絵柄が並ぶのを避けて、ちょっと変わったところを一つ二つ。

こちらは、ゆでタン串。
茹でるというよりは煮込んであるようで、柔らかく味がしっかり付いています。
大根おろしでさっぱりと。

こちらは竜田揚げ。
カリッと揚がっていますが、中身は柔らかく、思わず「これは上手いっ

」。
残念だったのは、牛レバーが売り切れだったこと。
その後、本格的な牛タン焼きへ。

こちらは厚切り。
付け合わせは白ネギ、浅漬け、唐辛子の味噌和え。
それから、こちらは…

何だっけ

味噌ダレに漬け込んだ牛タンをレタスに巻いて食べました。
で、何を話していたかというと…、
はい、脚本のことですよね。
(ボツを覚悟で)月末までに何か書いて出します
m(_ _)m(_ _)m(_ _)m
14日(金)翌日は、軽い二日酔いで出社。
異動(左遷

)してから、横浜方面の仕事が増えたのですが、この日も東横沿線でハシゴ。
2つ目の用件で山下公園近くへ寄った帰り、突然ウワッと目に飛び込んできたので、つい撮っちゃいました。

開港広場公園。
普段は石碑とオブジェがあるだけだったと思いますが、この日は色鮮やかなチューリップがぎっしり。
私以外にも記念写真を撮る人々がちらほら。
後ろに見えるのは開港資料館。
ささかやかですが、ご堪能を。
15日(土)そして昨日は、住まいがわりと近い業界の大先輩お二人と定例(

)の飲み会。
お二人からの激励コメント。
「気を落とさずに、頑張れ」
はい、そうですね。
問題は、何を頑張ろうかってことですが(笑)。
なかなか悩ましいです。
* * * * *さ、そろそろ、お勉強の続きをば…。
ではでは
m(_ _)m