2016年12月31日(土)
大晦日。
あまり実感が湧きませんが、2016年も本日で終わり。
本年最後の記事として、慌ただしかったこの1週間のあれこれをチャカチャカッと記録しておきます。
* * * * *
1週間前、プリンタが壊れました。
ノズルの調子が悪いのか、色が不安定で、マゼンダが抜けたりシアンが抜けたり。
何度かクリーニングしたり、カートリッジを換えたりしているうちに、イエローとマゼンダはまずまず安定的に出るようになったのですが、シアンは最後まで出ず
(ToT)対処法をネットで調べてみたところ、「こりゃ、買い替えた方が早いな」という結論に。
気づいてみれば、このプリンタを買ったのは10年前。
当時の最新モデルを買ったのですが、さすがに古くて生産中止になってました。

そんなわけで、年末休暇に入った29日(木)、プリンタを買いに家電屋さんへ。
今までちょっとしたご縁があってずっとEpson押しだったのですが、今度は思うところあってキヤノンの最新型をチョイス。
色を決め、ではレジへ…行こうとしたら、店員さんが「お使いのPCは

」
私が答えると、「マックでしたら、10.8.5以上でないと動きません」



わが家は、嫁さんのが10.5、私のが10.6。
たしかに古くはなってきてますが、まだまだぜ〜んぜん使えるというのに、プリンタが対応してないって、どゆこと

店員さん「Macは、ヴァージョンが違うと、中身がガラッと変わりますからね。」
じゃあ、プリンタを買い替えるには、まずPCを買えってことですか、ええ、そーゆーことですかっ
(T0T)となると、ノートブックを買うか、「そろそろ」と思っていたiPadに切り替えるかなどなど、検討事項がたくさん出てきて即決できず。
結局、ひとまず現在のプリンタを騙し騙し使うしかなく、
嫁さんと娘は、年賀状を黄色と赤色中心のデザインに変更して印刷。
(かすれているように見えるのは、シアンが抜けているから)
私は、思い切って写真を使わず墨1色のデザインに。
そんなわけで、今年の年賀状はモノトーン(+1ポイント)です
m(_ _)m * * *
昨日30日(金)は、午前中に家族を東京駅へお見送り。
私より一足先に帰省です。
その後、私は池袋に出てハンズでカレンダー各種や文房具を購入。
それにしても、私が愛用しているシリーズがまた一つ生産中止になりました。
こんな使いやすいのに、なぜでしょう

ハンズの後は、フレッシュネスバーガーで昼飯を兼ねて読書。
高橋いさをの短編集を読んでました。
それからジュンク堂で買い物をして下北沢へ。
劇小劇場で鳥羽まなみさんの本年最後の舞台を観た後、
(お疲れ様でした
m(_ _)m)
新宿に戻り、岩井さんにくっついて女体道場さんの忘年会(

)に飛び入り参加。
初対面の方々に囲まれたのですが、とっても楽しかったです。
ありがとうございました
m(_ _)mたっぷり気分転換できた一日でした。
* * *
そして本日31日(土)。
朝は二日酔いで9時起き
f^_^;)バファリンと大正漢方胃腸薬を飲み、冷蔵庫の残り物で朝飯を済ませてから洗濯と植木の水やり…
と、嫁さんの残したメモを見ながら私のやるべき仕事をこなし、
運動がてら駅まで歩いてTUTAYAに行き、『パルプフィクション』ほかを借りてきました。
『パルプフィクション』って、なぜか、数年に1回くらい無性に観たくなるんですよね。
で、さきほど観終えて、このブログを書いてます。
これから、洗濯物をたたんで、風呂に入ってから、2本目のDVDを観ながら晩飯でも食おうかと思ってます。
早めに晩飯を食べないと、夜中に年越蕎麦を食べられなくなるな。
(つくづく、歳ですね(笑))
* * * * *ま、だいたいこんな感じです。
皆様、本年中は大変お世話になりました。
誠に、誠に、ありがとうございました。
また、来年もよろしくお願い申し上げます。
それでは、どうぞ、良いお年をお迎えください
m(_ _)m
スポンサーサイト